人気ブログランキング | 話題のタグを見る

✳︎DOLL STONE®︎ラドン温浴ルーム(ホルミシス×ひかり温熱×マイナスイオン)細胞修復とアンチエイジング ✳︎細胞(膜 )強化栄養療法 ✳︎ヒーリング 直傳靈氣 ✳︎量子場調整®️ ✳︎体内ソマチッド活性✳︎カラダに優しい食とナチュラル食材 tel/fax 0299-83-0347 ✉️ la-plage@mild.ocn.ne.jp

by La-plage

第40回関東、北海道、東北ピアノ科卒業式とその翌日

先日、息子の習っているピアノ関係で東京に行ってきました。ピアノ仲間のまりさん、かなみちゃんと一緒に行ったのでゆうきはウキウキ、桜も満開です♪
第40回関東、北海道、東北ピアノ科卒業式とその翌日_c0120363_16383373.jpg

毎年、なかのZEROホールで行われるピアノ科の卒業式です。全国、世界に広がる才能教育研究会(スズキメソード)の子供たちはそれぞれの先生方にレッスンを受けながら、前期初等科→初等科→前期中等科→中等科→前期高等科→高等科→研究科A→研究科B→才能教育課程、、と、各課題曲を録音して本部に送り、卒業となります。各地域ごとに卒業発表会(鹿島支部は毎年5月に)は行われますが、選ばれた子供たちは今回のような大舞台で弾くことが出来ます。才能教育課程卒業の子供たちはオーケストラをバックに演奏しすばらしい経験が出来ます。前期初等科~前期高等科までは、斉奏といって2台のピアノで息を合わせて弾きます。この斉奏、普通に考えると難しい事ですが、スズキの子供たちは普段から同じCDを聴いてレッスンしているので、4歳の幼さでも息がぴったり合って見事な演奏でした。高等科では佐藤先生の生徒さん(13歳の男の子)が演奏されました。息子は昨年、何度も録音を重ねて、今回は前期初等科を卒業。大勢の子供たちが舞台に上がり、卒業式が行われました。もちろん、わざわざ東京まで参加しない子供たちもいるので、本当はもっともっと大勢の子供たちがいるのです。こういった演奏会を観るのもいい経験なので、連れていきました。舞台に上がると、一番小さい息子は一番前の列に。
第40回関東、北海道、東北ピアノ科卒業式とその翌日_c0120363_16442795.jpg
みんなに合わせて、長いこと立って拍手をしたり♪舞台上の佐藤先生をみつけたらしく、途中、先生の方をちらちら見たり^^最近、気難しくなり、反抗期かと感じていた息子、遠くから小さな息子を眺めていたら、なんだかんだ言っても、毎日ピアノに触り、結構根性もあるし、がんばっているなあ、、と感慨深くなっていました。この大切な息子をうまく育てていくために、自分の根気を育てなくては、、。それが難しいところ、、。
第40回関東、北海道、東北ピアノ科卒業式とその翌日_c0120363_16424942.jpg
さてさて、演奏会も当然途中で飽きてしまい、外に出ると、なんと偶然!!夏の松本での夏期学校で一緒のクラスだったカナト君親子に会えまして、3日間しか一緒にいなかった子供たちがお互いを覚えていたかははっきりしませんが、すぐに仲良く楽しそうに走り回っていました。彼は埼玉、毎年、夏に会う大阪やアメリカのお友達、、といろんなところにピアノ仲間がいて、いろんなお母さんのお話が聞けるのも、スズキのいいところなのかな、、、と思いました。それから、私自身も長い間、佐藤先生にお世話になっていたので、その頃の録音テープも記念に残してあります。幼少期から私と同じ事をしている息子の1枚目の録音テープ(MD)、ひとつ宝物が出来ました♪
第40回関東、北海道、東北ピアノ科卒業式とその翌日_c0120363_16462432.jpg

会長の中嶋先生のお祝いの言葉の中で、幼少期の耳がどれだけ大事か、、という話が。音楽だけでなく、英語も幼少期から聴かせる必要があると。よくよくわかっているつもりでも、私自身がCD聴かせるのをさぼったりしていると、確かにピアノもうまく弾けなくなっていたり、弾く前に聴くと確かに違うような気がします。
メインのお稽古はピアノだけで十分と思いつつ、英語がピアノと同じくらいお月謝がかかっていて、体操、アトリエ、リトミックと月に2~3回のお稽古がいつの間にか増えていて、どれをやめようかと考えても選べない。
そこで、やめようと思ったのが実は英語。でも、英語の先生に相談したうえで思い返すと、私が力を入れずにさぼっていただけなんです。。英語も遊びながら、3歳前から続けているので、先生に言われるようにリスニング力はあるように感じてはいましたが、週1回でどうなんだろう、、と思う反面、やはり家でサポートしないとお月謝がもったいない、でも、ピアノだけで時間が、、ないなんて、勝手な言い訳をならべて。10分CDを聴かせるだけでいい、、と改めて言われると、なーんだ、スズキの考え方と同じじゃない。すっかり英語のCD忘れさられていました。反省して、毎朝ごはんの時にCD流すことにしまして、続けることにしました。危うくせっかくの大事な時期を逃す所でした。今回は悩んだ時にすぐに英語のスタッフに相談して良かったと思いました。いろんなお話が聞けたので、自分勝手に決めてはいけないな、、と実感。
そこで、おススメのCDがこちら♪音に合わせて、英語を聴きます。この音がかなり、面白くて子供ははまると思いますよ^^私の頭からもこのリズムが離れないくらい、インパクトがあります!
第40回関東、北海道、東北ピアノ科卒業式とその翌日_c0120363_1650353.jpg


行きも帰りも東京駅をぶらぶら♪新しいところもみたいし、スイ―ツもチェックしたいママ達。いろいろ見たいんだけど、やっぱり子供達は、帰る~、疲れた~、ウルトラマン見る~(キャラクターストリートで)という事になり、残念ながら早目に帰ることに。
帰宅が遅くなると思い、長いお留守番が心配なリンとななみちゃんをりえさんにお願いしていたので、早く帰るべきでもあったんですけど^^とはいえ、10時間もお預けしてしまいました。おかげで安心して行けました♪

その代わり、、ってわけではないですが、昨日は午後から、りえさんの娘達をお預かり^^ゆうきは朝からずっと、待っていましたよ。買い物先で、友達に午前中遊びにおいで、、との甘い誘惑にものらず、いっちゃん達が来るから家にいなくちゃ、、と!!午後からは相変わらず、ケンカしたり、お相撲したり、ドタバタ。気がつくと2人とも裸でお相撲。。。いつになったら、恥ずかしくなるのかしら、このふたり。。キッチンにいた私がイワシをさばいていると、つむたん(おねえちゃん)がきたので、2人に内緒でやろう、、と。結局、ゆうきが、僕のイワシでしょ!!と怒りだし、5歳児2人もやることに。つむたん全部やりたかったのに、残念。一応、いっちゃんも出来ましたよ!
その後、つむたんに教えてもらいながらひらがなを書いたり、砂場でお団子作り競争し、ゆみさん審査員とか。つむたんがピアノを教えてというので、一緒に弾いたり、お家で練習するからと簡単な楽譜を書いたり、盛りだくさん。つむたん、飽きずに1時間ほど教えてみました。その後、いっちゃんが私も~ずるい~となり、同じことを。5歳児はすぐに飽きるので2階でまたお相撲が始まっていました。ドタバタ♪その傍らで、リンとななみちゃんはいつも寝ています。(うるさいのに慣れてるね。)
第40回関東、北海道、東北ピアノ科卒業式とその翌日_c0120363_16504589.jpg

by la-plage | 2010-04-02 15:32 | 日々のこと